パキスタン:イムラン・カーン首相の失脚後2025年01月05日 19:23

【概要】 
 
 2022年4月の「ポストモダンクーデター」によるイムラン・カーン首相の失脚がパキスタンに及ぼした悪影響について述べている。このクーデターは、アメリカとの関係改善を目指して軍と情報機関が主導したものであるが、結果として両国間の関係は悪化し、経済はさらに弱体化し、国内の不安定さが増大したと指摘されている。

 ドストエフスキーの言葉に基づく批判

 ロシアの作家フョードル・ドストエフスキーの言葉「最大の罪は、自らを滅ぼし、裏切ったことだ」を引用し、パキスタンがこのクーデターを通じて自国を「無駄に」破壊し、裏切ったと非難している。カーン氏の追放とその支持者への弾圧が、アメリカの支持を得ることを目的として行われたにもかかわらず、アメリカは現在、パキスタンに対して制裁を課し、軍事裁判での市民有罪判決にも公然と非難を表明している。

 アメリカの圧力と経済的影響

 ドナルド・トランプがリチャード・グレネルを特命使節として任命したことは、パキスタンへの新たな圧力を象徴する動きであり、グレネルはカーン氏の釈放や、同氏に対する反ユダヤ主義的な情報工作の停止を要求している。また、グレネルは、アメリカの援助がクーデターを支えたとされる勢力に利用されている可能性を指摘し、これを見直すよう求めている。

 記事によれば、クーデター後の政権の無謀な行動がパキスタンのさらなる不安定化を招き、結果としてアメリカの利益にも悪影響を与えている。アメリカは、パキスタンを従属的な立場に留めつつ、同国の経済成長から利益を得ることを望んでいるが、国内の政治的緊張やテロの増加がこれを阻んでいるという。

 クーデターの経済的・政治的代償

 クーデター後の経済悪化は、国際通貨基金(IMF)からの新たな支援を求める事態を招いたが、これは構造的な経済問題を解決するものではなかった。その結果、投資家の信頼はさらに低下し、経済的負担が増大した。また、政権は国内の治安確保よりも反対派弾圧を優先したため、テロの脅威も増加した。

 アメリカがこの状況を予見できなかったことは政策の失敗とされているが、政権側も自制を欠いており、現在の危機は双方の責任であると述べている。記事は、アメリカが政権に譲歩を求める圧力を強めるだろうと予測している。

 カーン氏の復権への期待

 イムラン・カーン氏はトランプ元大統領の友人であり、トランプの現実主義的な利益追求の視点からも、パキスタンの崩壊はアメリカにとって不利益であると見なされている。そのため、トランプの復帰後、パキスタンへの圧力が一層強化される可能性が高いと指摘されている。

 結論

 2022年のクーデターがパキスタンの国益を損ねた結果しか生まず、アメリカとの関係改善どころか逆に悪化を招いたと総括している。ドストエフスキーの言葉を引用し、クーデターを主導した勢力の傲慢さと判断の誤りが現在の危機を引き起こしたと厳しく批判している。
 
【詳細】
 
 パキスタンの現政権が2022年4月のイムラン・カーン元首相の失脚を伴う「ポストモダンクーデター」により、自国を破壊し、国益を損ねたとする批判的な分析である。その背景、影響、そして今後の展望を以下に詳述する。

 ポストモダンクーデターの背景

 2022年4月、パキスタンでは軍と情報機関が主導する形でイムラン・カーン首相が失脚した。このクーデターは、アメリカとの関係改善を目指したものとされる。イムラン・カーンは多極的な世界秩序を支持し、アメリカの影響力を相対化しようとする姿勢が目立っていたため、彼の政治的立場は米国にとって厄介な存在と見なされていた。カーン氏を排除することで、アメリカの支持を得て国益を確保するという計画が背景にあった。

 しかし、結果的にはこの試みは完全に裏目に出た。アメリカとの関係は悪化し、国内の政治的混乱、経済危機、そして治安の悪化が進行した。記事ではこのクーデターを「自国の破壊と裏切り」と評し、特にフョードル・ドストエフスキーの言葉「最大の罪は、自らを滅ぼし、裏切ったことである」を引用してその愚かさを強調している。

 アメリカの反応と圧力の強化

 クーデター後の政権は、期待していたアメリカからの支援を受けられず、むしろ制裁や非難を受ける結果となった。具体的には以下のような動きが挙げられる:

 ミサイル計画への制裁

 アメリカはパキスタンの弾道ミサイルプログラムに対して制裁を科し、これには国営機関が直接対象とされた。これは、アメリカがパキスタンの軍事力を警戒し、影響力を抑え込もうとする動きと解釈される。

 軍事裁判への非難

 パキスタン軍事裁判で25人の市民に対する有罪判決が下されたことについて、アメリカ国務省が公然と非難した。これは、軍の強権的な行動が国際的な批判を招いた事例である。

 リチャード・グレネルの動き

 トランプ政権の特命使節に任命されたリチャード・グレネルは、イムラン・カーンの釈放を強く要求し、カーン氏への弾圧を非難した。さらに、パキスタン内で広がる反ユダヤ主義的な情報操作や、トランプに対する脅迫についても指摘している。

 米国の援助見直しの要求

 グレネルは、アメリカからの援助がクーデターを支えた勢力に利用された可能性があるとして、すべての援助プログラムを見直すべきだと主張している。

 クーデターが招いた国内の混乱

 ポストモダンクーデター後のパキスタンでは、以下のような深刻な影響が生じた:

 政治的不安定

 カーン氏の支持者への弾圧は、国内の政治的緊張を高めた。この強権的な対応が国民の分断をさらに深め、抗議活動や不満を助長している。

 経済危機

 クーデター後、パキスタンの経済は急速に悪化した。外国からの投資家の信頼は低下し、インフレ率の上昇や失業率の悪化が国民生活を圧迫している。また、IMF(国際通貨基金)からの追加支援を受けたものの、構造的な経済問題は解決されず、債務負担がさらに増加した。

 治安の悪化

 政権は、反対派弾圧を優先したため、テロ対策が疎かになった。その結果、国内でのテロ攻撃が増加し、治安状況が著しく悪化した。

 アメリカの立場とトランプの影響

 アメリカは、パキスタンを従属的な立場に留めたい一方で、約2億5000万人の人口を抱える市場として経済的利益も期待している。しかし、現在の不安定な状況ではその利益を享受することが難しい。トランプは、カーン氏と個人的に友人関係にあり、また現実主義的な視点からもパキスタンの崩壊がアメリカの地域的な利益に反すると考えている。

 トランプの復帰後、アメリカは以下の方針を強化すると予想される。

 ・現政権へのさらなる圧力を通じた妥協の要求
 ・カーン氏の釈放と政治的再出発の支援
 ・パキスタンへの援助見直しを通じた影響力の行使

 結論:裏切りの代償

 2022年4月のクーデターがパキスタンにとっていかに悲劇的な結果をもたらしたかを強調している。アメリカとの関係改善という目的を達成できなかったばかりか、経済、治安、政治のいずれにおいても深刻な危機を招いた。これらの結果は、計画が根本的に誤っていたことを物語っている。

 さらに、クーデター勢力の傲慢さや無計画さを批判し、国家の破壊と裏切りをドストエフスキーの言葉を引用して強調している。このような状況が続けば、パキスタンの崩壊が現実のものとなる可能性があり、アメリカや国際社会にとっても重大な課題となる。
  
【要点】 
 
 ポストモダンクーデターの背景と問題点

 ・2022年4月、軍と情報機関が主導してイムラン・カーン首相を失脚させた。
 ・クーデターの目的はアメリカとの関係改善だったが、期待した支援を得られず失敗。
 ・ドストエフスキーの言葉「最大の罪は、自らを滅ぼし、裏切ったことである」を引用し、この行動の愚かさを強調。

 アメリカの対応と圧力

 1.ミサイル計画への制裁

 ・アメリカはパキスタンの弾道ミサイルプログラムに制裁を実施。

 2.軍事裁判への非難

 ・軍事裁判での市民弾圧をアメリカ国務省が公然と批判。

 3.リチャード・グレネルの要求

 ・イムラン・カーンの釈放と米国援助の見直しを強く主張。

 4.反ユダヤ主義情報操作の指摘

 ・グレネルが、国内での誤情報や脅迫行為を非難。

 クーデターが招いた国内の混乱

 1.政治的不安定

 ・強権的な弾圧で国民の分断と抗議活動が拡大。

 2.経済危機

 ・投資家の信頼低下、インフレと失業率の悪化、IMF支援でも問題解決せず。

 3.治安の悪化

 ・テロ対策の不備で攻撃が増加し、治安が悪化。

 アメリカの利害とトランプの影響

 ・アメリカはパキスタンを従属的な立場に置きたいが、不安定な状況が利益を妨害。
 ・トランプはイムラン・カーンとの友好関係を活かし、現政権への圧力を強化する可能性。

 結論

 ・クーデターは、政治・経済・治安のすべてでパキスタンを悪化させた。
 ・アメリカとの関係改善という目標も失敗。
 ・パキスタンの崩壊が現実となれば、地域や国際社会に大きな影響を与える。

【参考】

 ☞ パキスタンのポストモダンクーデターは、2022年4月に発生した政変であり、当時の首相イムラン・カーンが退陣に追い込まれた事件を指す。この政変の背景には、軍部と諜報機関の関与、米国との関係悪化への懸念、そして国内の政治的分裂が挙げられる。以下にその要点を箇条書きで説明する。

 ポストモダンクーデターの経緯

 1.背景

 ・イムラン・カーンは2018年に首相に就任し、国内改革と反米的な独立外交を掲げた。
 ・特に米国からの圧力に対し、中国やロシアなどの多極的パートナーシップを強調。
 
 2.軍部と諜報機関の関与

 ・パキスタンの軍部は歴史的に政権を左右する強い権限を持つ。
 ・軍部とカーンとの関係が悪化し、軍部がカーンの政策を危険視。

 3.米国の影響

 ・カーンがロシアとの関係を強化するなど、米国の戦略的利益に反する行動を取った。
 ・カーン政権が「米国が政権交代を支持した」と主張。

 4.手法

 ・クーデターではなく、議会での不信任投票を通じてカーンを退陣させた。
 ・このため「ポストモダンクーデター」と呼ばれる(武力を伴わない非伝統的な手法)。

 結果

 1.政治的混乱

 ・カーンの支持者による抗議活動が全国で広がり、国内の政治的分裂が深刻化。
 ・軍部と暫定政権への批判が増大。

 2.経済的影響

 ・政治的不安定化により投資家の信頼が低下。
 ・IMFからの追加融資に依存する形で経済危機が深まる。

 3.対外関係の悪化:

 ・米国との関係改善を期待していたが、逆に米国はパキスタンへの制裁を強化。
 ・特に2025年にはパキスタンのミサイル計画に対する制裁や、米国の高官からの批判が強まる。

 4.イムラン・カーンの迫害

 ・カーンとその支持者が司法や軍事法廷で訴追されるなど、政治的迫害が進行。

 評価

 ・この政変は結果的にパキスタンの政治的安定を大きく損ない、経済危機を悪化させた。
 ・米国との関係修復を目指したが、期待された成果は得られず、むしろ国内外での孤立が進む結果となった。

 結論

 ・パキスタンのポストモダンクーデターは、軍部と諜報機関の強い影響力、米国との戦略的誤算、そして国内改革の挫折が絡み合った複雑な事件である。結果として、パキスタンの国家利益が大きく損なわれた。

【参考はブログ作成者が付記】

【引用・参照・底本】

The Pakistani Regime Destroyed Their Country & Betrayed Its National Interests For Nothing Andrew Korybko's Newsletter 2025.01.05
https://korybko.substack.com/p/the-pakistani-regime-destroyed-their?utm_source=post-email-title&publication_id=835783&post_id=154184057&utm_campaign=email-post-title&isFreemail=true&r=2gkj&triedRedirect=true&utm_medium=email

コメント

トラックバック