米国と日本、自身の核政策を反省すべき2024年04月16日 19:00

国立国会図書館デジタルコレクション「十二月の内 衣更着梅見 (十二月の内)」を加工して作成
 中国の外交部が米日の核政策に関する声明に強く反対していることを示している。毛報道官は、中国の核政策に対する米日の懸念を根拠のない非難と見なし、中国は核先制不使用政策を遵守し、核不拡散体制に貢献していると主張している。

 また、毛報道官は、米国と日本の核政策や軍事行動に対しても批判的な見解を示している。特に、米国の核先制使用政策や日本の「核の傘」への依存に対して懸念を表明している。

 毛報道官は、米日に対し、核軍縮や国際的な安全保障政策に関する責任ある説明を求めている。

 中国が核軍縮や国際的な安全保障政策に関して積極的な立場を取り、米日の行動に対して懸念を表明していることが分かる。

【視点】

米国と日本が共同声明で表明した「中国の核戦力の増強は懸念事項」との主張に対し、根拠のない非難だと強く反発した。

米日による中国の核政策批判は、事実を歪曲した根拠のない非難であり、中国は断固として反対する。

中国は核先制不使用政策を堅持し、非核国・非核地域への核不使用を約束。

中国は核戦力を国家安全保障に必要な最低限に維持しており、軍拡競争には参加していない。

一方、米国は世界最大・最先端の核兵器を保有しながら核先制使用を容認し、核抑止戦略を強化。巨費を投じて核戦力を高度化し、軍備管理条約・組織から脱退している。

日本は被爆国でありながら米国に核軍縮を求めないだけでなく、米国の核の傘に頼り、先進的ミサイル能力を開発し、米戦略部隊の配備に協力している。

これらの米日の行動は国際社会の平和と安定を脅かすものであり、中国は重大な懸念を抱いていると指摘した。

中国は米国と日本に対し、自身の核政策を反省し、国際核軍縮・核不拡散体制を尊重するよう求めている。

共同声明で示された米日の中国への懸念と、中国の反論は、今後の国際核軍縮や地域安全保障に大きな影響を与える可能性がある。

共同声明: 米日首脳は10日、会談を行い、共同声明を発表した。声明では、北朝鮮の核・ミサイル開発やウクライナ情勢などを念頭に置き、「国際社会が結束して取り組むべき課題」として「核兵器のない世界の実現」を掲げた。

中国の核戦力: 中国は核弾頭の保有数を公表していないが、米国の推定では数百基とされている。近年、核ミサイルの発射実験を活発化させており、米国は中国の核軍拡が「脅威」になっていると懸念している。

・中国外交部(外務省)の毛寧報道官は、定例記者会見にて、米国と日本による中国の核政策に対する批判について、根拠のない非難であると断固として反論した。

・米日の批判内容と中国の反論

米日: 中国は透明性や有意義な対話を欠いた状況で核戦力の増強を進めており、これは世界と地域の安定にとって懸念事項である。

中国: 中国は核先制不使用政策を堅持し、非核国・地域への核不使用を約束している。核戦力は国家安全保障に必要な最低限度に留め、軍拡競争には加わっていない。

・中国による米日批判

米国

世界最大・最先端の核兵器を保有しながら、核先制使用政策を維持。
特定の国々を標的とした核抑止戦略を堅持。
巨額の費用を投じて「核の3本柱」の戦力を高度化。
軍備管理分野において、条約や組織から脱退。
NATO核同盟を強化し、同盟国との先進的軍事技術協力を拡大。

日本:

被爆国でありながら、米国に核軍縮を求めない。
米国の「核の傘」に依存し、先進的なミサイル攻撃・防御能力を開発。
米戦略部隊の最前線配備に協力。

・中国の主張

米日双方の行動は、世界・地域の戦略的均衡と安定を損ない、国際軍縮・軍備管理プロセスを妨げ、地域の平和と安寧を脅かしている。

国際社会は重大な懸念を抱いており当然である。

米日は自らの問題を反省し、姿勢を正すべきである。

国際核軍縮・核不拡散体制を損なう行為を止め、国家・集団安全保障における核兵器の役割を適切に引き下げるべきである。

国際社会に対して責任ある説明をすべきである。

・中国外交部は11日の定例記者会見で、米日両国が共同声明で中国の核軍拡を念頭に置いた懸念を表明したことについて、「根拠のない非難だ」と反発した。中国は核先制不使用政策を堅持し、非核国・地域への核不使用を約束していることなどを強調し、逆に米日の核政策こそが国際社会の平和と安定を脅かしていると主張した。

・米日の批判内容と中国の反論

米日: 共同声明で、中国が「透明性や有意義な対話を欠いた状況で核戦力の増強を進めている」と指摘し、「世界及び地域の安定にとって懸念事項だ」と表明した。

中国: 毛寧報道官は、米日の批判は「事実とかけ離れた根拠のない非難」であり、「断固として反対し、断じて受け入れない」と反論した。中国は核軍拡競争には加わっていないばかりか、核先制不使用と非核国・地域への核不使用を約束し、核戦力を「国家の安全維持に必要な最低限の規模」に限定していると主張した。

・中国が米日批判の根拠として挙げた点

米国は世界最大・最先端の核兵器を保有しながら核先制使用政策を堅持し、核抑止戦略を明確化している。

巨額を投じて核戦力の近代化を進めている。

軍備管理分野で条約や組織から脱退し、NATO核同盟を強化している。

日本は被爆国でありながら米国に核軍縮を求めず、逆に米国の「核の傘」に頼り、先進的なミサイル攻撃・防御能力を開発し、米戦略部隊の配備に協力している。

・中国の主張

中国は、米日の行動こそが世界・地域の戦略的均衡と安定を損ない、国際軍縮・軍備管理プロセスを妨げ、地域の平和と安寧を脅かしていると主張した。

引用・参照・底本

外交部「中国の核政策に対する米日の根拠なき非難に断固反対」 人民網日本語版 2024.04.12

http://j.people.com.cn/n3/2024/0412/c94474-20156322.html

コメント

トラックバック