町村議会の危機2024年02月16日 18:54

国立国会図書館デジタルコレクション「当盛六花撰 菖蒲 (当盛六花撰)」を加工して作成
 町村議会議員選挙における無投票率が上昇し、議員定数を満たせない町村議会が増えていることが、地方自治に危機をもたらしているとの報道である。

 全国町村議会議長会がまとめた統計によれば、直近の4年間では、選挙が実施された926の町村のうち254町村(27.4%)で無投票が発生し、さらに31町村では議員定数を満たせない状況になっている。

 町村議長会の調査によれば、この無投票率の上昇傾向は過去の統計からも明らかで、2011年からの調査では無投票率が7ポイントも上昇し、定数割れが3倍に増加していることが示されている。

 さらに、総務省の調査によれば、統一地方選挙でも無投票率が高まっており、23年の統一地方選挙では全国373町村のうち123町村(33%)が無投票となっている。

 町村議長会は、この議員不足の深刻化に対処するため、国に対し、立候補しやすい環境の整備や議会のデジタル化、ハラスメント対策、議員報酬の改善などを求めるとともに、議論を進めることを決議した。

 このような状況下で、地方自治が危機に瀕しているとの懸念が示されている。

【視点】

町村議会選挙の無投票率27%、定数割れも増加:地方自治の危機

深刻化する議員不足:地方自治の存続を脅かす問題

2024年2月15日、全国町村議長会は、町村議会議員選挙における無投票率が過去4年間で27.4%に達し、深刻な議員不足が地方自治の存続を脅かしていることを発表した。

調査結果:無投票率と定数割れの増加

全国926町村のうち、254町村(27.4%)で無投票選挙が行われた。

31町村で定数割れが発生。

2011年~2023年までの4年間で、無投票率は7ポイント上昇、定数割れ町村数は3倍に増加。

2023年統一地方選では、373町村のうち123町村(33%)が無投票。

地方自治の危機:民主主義の根幹を揺るがす。

町村議会議員は、地域住民の代表として、地域の課題解決や政策立案に携わる重要な役割を担っている。しかし、議員不足が深刻化すれば、議会機能が低下し、住民の声が反映されない地方自治になりかねない。これは、民主主義の根幹を揺るがす深刻な問題である。

町村議長会の対応:国への訴えと改革への決意

町村議長会は、議員不足への対策として、以下の取り組みを推進していくことを決議した。

国に働きかけ、誰もが立候補しやすい環境整備を要請。

議会のデジタル化、ハラスメント対策、議員報酬の改善など、具体的な改革を議論。

地方自治の未来:私たち一人ひとりの課題

地方自治は、私たちの生活に密接に関わる重要な仕組みです。議員不足問題は、私たち一人ひとりが当事者意識を持ち、解決に向けて取り組んでいく必要がある。

私たちができること

地方議会議員選挙に関心を持ち、候補者の政策や活動内容を理解する。

選挙に積極的に投票し、意思表示をする。

議員や議会への意見や要望を積極的に伝える。

地方自治は、私たちの手で守っていくものである。一人ひとりの行動が、未来の地方自治を形作るのである。

・全国町村議長会が発表した調査によると、直近4年間(2019年5月~2023年4月)の町村議会議員選挙における無投票率は27.4%に達し、4年前と比べて7ポイントも上昇している。さらに、議員定数を満たせない町村議会も31町村に上り、地方自治の危機が深刻化している。

・無投票率と定数割れの増加傾向

2011年5月~2015年4月:無投票率20.4%、定数割れ10町村
2015年5月~2019年4月:無投票率21.9%、定数割れ15町村
2019年5月~2023年4月:無投票率27.4%、定数割れ31町村

・深刻化する議員不足

議員のなり手不足は深刻化しており、このまま放置すれば地方自治の存続が危ぶまれる状況である。特に、町村議会では議員報酬が低く、負担が大きいことが問題視されている。

・町村議長会の決議

町村議長会は、この問題を深刻に受け止め、以下の対策を講じることを決議した。

誰でも立候補しやすい環境整備を国に求める

議会のデジタル化

ハラスメント対策

議員報酬の改善

地方自治の未来を守るために

地方自治は、私たちの生活に密接に関わる重要な制度です。地方自治を守るために、一人一人が問題意識を持ち、議員不足の解消に向けた取り組みを支援していくことが重要である。

・私たちができること

地方議会議員選挙に投票する

議員候補者への政策質問を行う

地方議会への意見提案

議員報酬のあり方について考える

地方議会議員への理解を深める

未来への希望

・地方自治は、民主主義の根幹を支える重要な制度である。私たち一人一人の積極的な参加によって、地方自治を活性化し、未来への希望を繋げていく必要がある。

引用・参照・底本

町村議会選挙27%が無投票 定数割れも進み、地方自治が危機に nippon.com 2024.02.15

コメント

トラックバック