桃花源詩2023年01月01日 16:28

真夜中の唐詩選
 桃花源詩

 桃源郷、そこは争いの無い世界。人や動物も長閑に過ごす。人々は互いに心を合わせて耕す。そこでは日の暮れと共に休む。桑や竹は細やかな葉陰を作る。時節を待って豆や粟を植える。春に飼う蚕はよい糸をもたらしてくれる。草に覆われた小道が四方に通じる。鶏も犬も互いに追い追われることも無く、のんびりと鳴いて在り様を確かめる。古来のやり方でお祭りをし、着るものも特に新しい物でなく、気ままに生きるに相応しいもので過ごす。子どもは自由に歌い歩き、年寄りは日々笑顔を浮かべ遊び行く。草の生い茂ることでその時節が来たことを知り、木の枯れることで寒風の吹く季節を知る。一日一日を気にはしなくとも、春夏秋冬が廻り、歳の過ぎていくのを知る。ここではゆったり、ゆったりと時は流れ、人々は喜び溢れて生きる。小賢しい知恵を使う必要も無い。このような郷が五百年も知られることが無かった。
 今、この不思議な世界の覆いが剥がされ、もとより桃源郷は俗世間と異にするため、再び以前のように隠れてしまった。
 お伺いいたしますが、各地を旅するお方よ、この争い多い慾に満ちた世間と違う所をご存知ないでしょうか。できれば、そよそよと吹く風に乗って、高く舞い上がり、理想の郷を尋ねたいのですが・・・。
 短き人生なのに、人はどうして本来の生き方を捨てて、殺伐とした風景の中に自分を閉じ込めて、過ごしてしまうのだろうか。生きることをなぜにもそんなに複雑にしてしまうのだろうか。夾雑物を捨てて生きれば見えてくるものがあるというのに。戦争は益々人心を荒廃させ理想の郷から遠のかせる。そして桃源郷は消えてしまう。
 この真夜中は陶潛の桃花源詩です。最後の四行です。こころに理想の郷を抱いて、時至れば薫風に乗り、天空高くに舞い上がり、彼の地に向かい飛び立ちたいものです。この夜あなたの尋ねる桃源郷は何処にあるのでしょうか。 

引用・参照・底本

詩の出典:『歴代中国詩選』福音館小辞典文庫 一九七八年一月三一日六版発行 福音館書店

越水桃源 自由解釈:真夜中の唐詩選
https://www.asahi-net.or.jp/~np9i-adc/toushim0.htm

コメント

トラックバック