賴清德:日華議員懇談会」の会長、古屋圭司衆議院議員と面会 ― 2025年03月18日 20:48
【概要】
賴清德総統は2025年3月17日に、日本の超党派議員連盟「日華議員懇談会」の会長、古屋圭司衆議院議員と面会した。この面会で、賴総統は「日華懇」が台湾と日本の関係強化に尽力してきたことに感謝の意を示した。特に、古屋会長が台湾を支持する姿勢を明確に示したことに深い感銘を受けたと述べた。
賴総統はまた、今年5月から日本の法務省が日本の戸籍の「国籍・地域」欄に「台湾」の記載を認める決定をしたことを強調し、これを台湾と日本の友好関係の象徴と評価した。さらに、「日華懇」が毎年台湾の世界保健機関(WHO)加盟や環太平洋パートナーシップ協定(CPTPP)への参加を支持する決議を採択しており、台日関係の深化に向けた努力を紹介した。
また、賴総統は台湾と日本が今後、半導体、エネルギー、AI、ドローンなどの分野で産業協力を強化し、経済安全保障やサプライチェーンの強靭性を高めることができると述べ、両国間の協力の余地が大きいことを強調した。
一方、古屋会長は賴総統に感謝の意を表し、彼の強力なリーダーシップに期待を寄せた。また、台湾と日本の経済協力、特に新興技術分野における協力が重要であると述べ、TSMCが日本の熊本に工場を建設した事例を挙げて、台日協力がもたらす成果を紹介した。
古屋会長は、在日台湾人が日本の戸籍に「台湾」と記載できるようになることを台湾の人権の尊重を示す重要な一歩とし、今後も民主主義や台湾海峡の平和に関する問題で両国が協力することの重要性を訴えた。
この面会には、山本順三参議院議員、平沼正二郎衆議院議員、日本台湾交流協会台北事務所の片山和之代表(日本の駐台大使に相当)氏が同行し、台湾側からは外交部の林佳龍部長(外相)や、台湾日本関係協会秘書長の范振国氏、総統府秘書長の潘孟安氏、国家安全会議秘書長の呉釗燮氏が参加した。
【詳細】
賴清德総統は2025年3月17日に、日本の超党派議員連盟「日華議員懇談会」(以下、日華懇)の会長である古屋圭司衆議院議員と面会した。今回の面会では、賴総統が日華懇が長年にわたり台湾と日本の関係強化に尽力してきたことに対して深く感謝した。
賴総統は面会の冒頭で、古屋会長が再度台湾を訪問してくれたことを歓迎し、また同行した山本順三参議院議員や平沼正二郎衆議院議員が台湾を訪れたことに対しても喜びを示した。さらに、賴総統は日本が現在国会の会期中であり、そのような中で古屋会長とその一行が「玉山フォーラム」に参加し、インド太平洋地域が抱える共通の問題について提言を行ったことに感謝を示した。また、古屋会長がフォーラムの中で「台湾有事はすなわち日本有事である」と強調したことに深い感銘を受けたと述べた。
賴総統は、日華懇が古屋会長の指導のもとで、台湾と日本の関係を強化するために積極的に取り組んできたことを紹介した。日華懇は、台湾の世界保健機関(WHO)加盟や環太平洋パートナーシップ協定(CPTPP)への参加を支持する決議を採択し、さらに「CPTPP」、「女性議員交流」、「地方交流促進」、「台湾関係法調査」などの研究グループを設立して、課題ごとに台日関係を深化させる取り組みを行っている。
また、賴総統は、日華懇が日本の法務省に対し、今年5月から日本の戸籍の「国籍・地域」欄に「台湾」と記載できるようにする決定を促したことに触れ、これを台湾と日本の友好関係の象徴として評価した。賴総統は、日華懇が台湾を支持するために長年行動し続けてきたことに対し、台湾の人々から深く感謝されていると強調した。
さらに、賴総統は台湾と日本の今後の協力についても言及した。特に、半導体、エネルギー、AI、ドローンなどの分野において、両国は産業協力を進めることができ、経済安全保障やサプライチェーンの強靭性の向上においても、協力の余地が大いにあると述べた。賴総統は、こうした協力が台湾と日本にとってウィンウィンの結果を生み出せる可能性があると強調した。
賴総統はまた、権威主義国家が連携を強化する中で、民主主義国家はより一層団結する必要があると指摘し、台湾と日本は第一列島線の重要な防衛線に位置していると述べた。その上で、台湾は今後も自身の経済力を強化し、自己防衛力を高めるとともに、近い理念を持つ日本をはじめとする国々と協力して、地域や世界の民主主義、平和、繁栄を促進していくことを約束した。賴総統は「皆さんはいずれも台湾にとって良き友人であり、台湾のことに非常に詳しい。これからも皆さんとともに努力し、台日関係をさらなる高みに引き上げていきたい」と語った。
これに対して、古屋会長は賴総統が多忙な中で時間を割いて面会してくれたことに感謝した。また、昨年から世界中で多くの国の指導者が交代し、世界情勢が不安定になる中で、賴総統の強力なリーダーシップには大きな期待を寄せていると述べた。古屋会長はさらに、台湾と日本の経済分野での協力が非常に重要であり、その中でも新興技術分野が注目すべきだと述べ、午前中の「玉山フォーラム」でこれらの問題について多くの意見を交わしたことを紹介した。
古屋会長は特に、台湾のTSMC(台湾積体電路製造)が日本の熊本に工場を建設した事例を挙げ、この進出が現地の活性化に繋がっていることを示した。また、サイバー攻撃やサプライチェーンの強靭性に関する台日協力の重要性についても言及した。
さらに、古屋会長は、日本で5月から在日台湾人が戸籍の「国籍・地域」欄に「台湾」と記載できるようになることを指摘し、これを台湾の人権問題として非常に重要だと強調した。これは台湾への尊重を示す最良の手段であると述べた。また、古屋会長は、日華懇内部の4つの研究グループが今後も台湾と日本が直面する問題を解決していくとともに、民主主義や台湾海峡の平和といった問題についても協力していく必要があると述べた。
最後に、古屋会長は、昨年台湾と日本の人的往来が過去最多となったことに触れ、今後、地方交流をさらに促進することを期待した。また、日本の中学生や高校生が修学旅行で台湾を訪れる機会が増えることを望み、これにより台湾に対する理解が深まると語った。
この面会には、山本順三参議院議員、平沼正二郎衆議院議員、日本台湾交流協会台北事務所の片山和之代表(日本の駐台大使に相当)氏が同行し、台湾側からは外交部の林佳龍部長(外相)や台湾日本関係協会秘書長の范振国氏、総統府秘書長の潘孟安氏、国家安全会議秘書長の呉釗燮氏が同席した。
【要点】
1.面会の背景
・賴清德総統が日華議員懇談会の会長、古屋圭司衆議院議員と面会。
・古屋会長が再度台湾を訪問、他に山本順三参議院議員、平沼正二郎衆議院議員も同行。
2.賴総統の発言
・日華懇が台湾と日本の関係強化に尽力してきたことに感謝。
・古屋会長が「台湾有事は日本有事である」と発言したことに感銘を受けた。
・日華懇の活動に感謝し、台湾の世界保健機関(WHO)加盟やCPTPP参加支援に触れた。
3.日華懇の活動
・台湾のWHO加盟やCPTPP参加支持、台湾関係法調査グループ設立。
・日本の戸籍に「台湾」を記載できる決定を促したことを評価。
4.今後の協力
・半導体、エネルギー、AI、ドローン分野での協力強化を提案。
・経済安全保障やサプライチェーンの強靭性向上において協力の重要性を強調。
5.地域の民主主義と平和
・権威主義国家の連携強化に対抗し、民主主義国家が団結すべきだと述べた。
・台湾と日本は地域と世界の平和、繁栄に貢献すべきと語る。
6.古屋会長の発言
・賴総統のリーダーシップに期待を寄せ、日本の経済分野での協力を重要視。
・TSMCの熊本進出を例に、台日経済協力の重要性を指摘。
・サイバー攻撃やサプライチェーン強靭性における協力の重要性を強調。
7.台湾の人権問題
・日本の戸籍に「台湾」を記載できるようになることを評価。
・台湾に対する尊重の象徴として重要と述べる。
8.将来の協力
・地方交流促進と、日本の中学生・高校生が修学旅行で台湾を訪れることに期待。
9.面会参加者
・賴総統側: 林佳龍部長(外相)、潘孟安秘書長、呉釗燮秘書長。
・古屋会長側: 山本順三、平沼正二郎、片山和之代表。
【引用・参照・底本】
頼総統が「日華議員懇談会」の古屋会長に感謝、日本の戸籍の国籍欄への「台湾」記載実現に尽力 TAIWAN TODAY 2025.03.18
https://jp.taiwantoday.tw/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/%E5%A4%96%E4%BA%A4/267106/%25E9%25A0%25BC%25E7%25B7%258F%25E7%25B5%25B1%25E3%2581%258C%25E3%2580%258C%25E6%2597%25A5%25E8%258F%25AF%25E8%25AD%25B0%25E5%2593%25A1%25E6%2587%2587%25E8%25AB%2587%25E4%25BC%259A%25E3%2580%258D%25E3%2581%25AE%25E5%258F%25A4%25E5%25B1%258B%25E4%25BC%259A%25E9%2595%25B7%25E3%2581%25AB%25E6%2584%259F%25E8%25AC%259D%25E3%2580%2581%25E6%2597%25A5%25E6%259C%25AC%25E3%2581%25AE%25E6%2588%25B8%25E7%25B1%258D%25E3%2581%25AE%25E5%259B%25BD%25E7%25B1%258D%25E6%25AC%2584%25E3%2581%25B8%25E3%2581%25AE%25E3%2580%258C%25E5%258F%25B0%25E6%25B9%25BE%25E3%2580%258D%25E8%25A8%2598%25E8%25BC%2589%25E5%25AE%259F%25E7%258F%25BE%25E3%2581%25AB%25E5%25B0%25BD%25E5%258A%259B
賴清德総統は2025年3月17日に、日本の超党派議員連盟「日華議員懇談会」の会長、古屋圭司衆議院議員と面会した。この面会で、賴総統は「日華懇」が台湾と日本の関係強化に尽力してきたことに感謝の意を示した。特に、古屋会長が台湾を支持する姿勢を明確に示したことに深い感銘を受けたと述べた。
賴総統はまた、今年5月から日本の法務省が日本の戸籍の「国籍・地域」欄に「台湾」の記載を認める決定をしたことを強調し、これを台湾と日本の友好関係の象徴と評価した。さらに、「日華懇」が毎年台湾の世界保健機関(WHO)加盟や環太平洋パートナーシップ協定(CPTPP)への参加を支持する決議を採択しており、台日関係の深化に向けた努力を紹介した。
また、賴総統は台湾と日本が今後、半導体、エネルギー、AI、ドローンなどの分野で産業協力を強化し、経済安全保障やサプライチェーンの強靭性を高めることができると述べ、両国間の協力の余地が大きいことを強調した。
一方、古屋会長は賴総統に感謝の意を表し、彼の強力なリーダーシップに期待を寄せた。また、台湾と日本の経済協力、特に新興技術分野における協力が重要であると述べ、TSMCが日本の熊本に工場を建設した事例を挙げて、台日協力がもたらす成果を紹介した。
古屋会長は、在日台湾人が日本の戸籍に「台湾」と記載できるようになることを台湾の人権の尊重を示す重要な一歩とし、今後も民主主義や台湾海峡の平和に関する問題で両国が協力することの重要性を訴えた。
この面会には、山本順三参議院議員、平沼正二郎衆議院議員、日本台湾交流協会台北事務所の片山和之代表(日本の駐台大使に相当)氏が同行し、台湾側からは外交部の林佳龍部長(外相)や、台湾日本関係協会秘書長の范振国氏、総統府秘書長の潘孟安氏、国家安全会議秘書長の呉釗燮氏が参加した。
【詳細】
賴清德総統は2025年3月17日に、日本の超党派議員連盟「日華議員懇談会」(以下、日華懇)の会長である古屋圭司衆議院議員と面会した。今回の面会では、賴総統が日華懇が長年にわたり台湾と日本の関係強化に尽力してきたことに対して深く感謝した。
賴総統は面会の冒頭で、古屋会長が再度台湾を訪問してくれたことを歓迎し、また同行した山本順三参議院議員や平沼正二郎衆議院議員が台湾を訪れたことに対しても喜びを示した。さらに、賴総統は日本が現在国会の会期中であり、そのような中で古屋会長とその一行が「玉山フォーラム」に参加し、インド太平洋地域が抱える共通の問題について提言を行ったことに感謝を示した。また、古屋会長がフォーラムの中で「台湾有事はすなわち日本有事である」と強調したことに深い感銘を受けたと述べた。
賴総統は、日華懇が古屋会長の指導のもとで、台湾と日本の関係を強化するために積極的に取り組んできたことを紹介した。日華懇は、台湾の世界保健機関(WHO)加盟や環太平洋パートナーシップ協定(CPTPP)への参加を支持する決議を採択し、さらに「CPTPP」、「女性議員交流」、「地方交流促進」、「台湾関係法調査」などの研究グループを設立して、課題ごとに台日関係を深化させる取り組みを行っている。
また、賴総統は、日華懇が日本の法務省に対し、今年5月から日本の戸籍の「国籍・地域」欄に「台湾」と記載できるようにする決定を促したことに触れ、これを台湾と日本の友好関係の象徴として評価した。賴総統は、日華懇が台湾を支持するために長年行動し続けてきたことに対し、台湾の人々から深く感謝されていると強調した。
さらに、賴総統は台湾と日本の今後の協力についても言及した。特に、半導体、エネルギー、AI、ドローンなどの分野において、両国は産業協力を進めることができ、経済安全保障やサプライチェーンの強靭性の向上においても、協力の余地が大いにあると述べた。賴総統は、こうした協力が台湾と日本にとってウィンウィンの結果を生み出せる可能性があると強調した。
賴総統はまた、権威主義国家が連携を強化する中で、民主主義国家はより一層団結する必要があると指摘し、台湾と日本は第一列島線の重要な防衛線に位置していると述べた。その上で、台湾は今後も自身の経済力を強化し、自己防衛力を高めるとともに、近い理念を持つ日本をはじめとする国々と協力して、地域や世界の民主主義、平和、繁栄を促進していくことを約束した。賴総統は「皆さんはいずれも台湾にとって良き友人であり、台湾のことに非常に詳しい。これからも皆さんとともに努力し、台日関係をさらなる高みに引き上げていきたい」と語った。
これに対して、古屋会長は賴総統が多忙な中で時間を割いて面会してくれたことに感謝した。また、昨年から世界中で多くの国の指導者が交代し、世界情勢が不安定になる中で、賴総統の強力なリーダーシップには大きな期待を寄せていると述べた。古屋会長はさらに、台湾と日本の経済分野での協力が非常に重要であり、その中でも新興技術分野が注目すべきだと述べ、午前中の「玉山フォーラム」でこれらの問題について多くの意見を交わしたことを紹介した。
古屋会長は特に、台湾のTSMC(台湾積体電路製造)が日本の熊本に工場を建設した事例を挙げ、この進出が現地の活性化に繋がっていることを示した。また、サイバー攻撃やサプライチェーンの強靭性に関する台日協力の重要性についても言及した。
さらに、古屋会長は、日本で5月から在日台湾人が戸籍の「国籍・地域」欄に「台湾」と記載できるようになることを指摘し、これを台湾の人権問題として非常に重要だと強調した。これは台湾への尊重を示す最良の手段であると述べた。また、古屋会長は、日華懇内部の4つの研究グループが今後も台湾と日本が直面する問題を解決していくとともに、民主主義や台湾海峡の平和といった問題についても協力していく必要があると述べた。
最後に、古屋会長は、昨年台湾と日本の人的往来が過去最多となったことに触れ、今後、地方交流をさらに促進することを期待した。また、日本の中学生や高校生が修学旅行で台湾を訪れる機会が増えることを望み、これにより台湾に対する理解が深まると語った。
この面会には、山本順三参議院議員、平沼正二郎衆議院議員、日本台湾交流協会台北事務所の片山和之代表(日本の駐台大使に相当)氏が同行し、台湾側からは外交部の林佳龍部長(外相)や台湾日本関係協会秘書長の范振国氏、総統府秘書長の潘孟安氏、国家安全会議秘書長の呉釗燮氏が同席した。
【要点】
1.面会の背景
・賴清德総統が日華議員懇談会の会長、古屋圭司衆議院議員と面会。
・古屋会長が再度台湾を訪問、他に山本順三参議院議員、平沼正二郎衆議院議員も同行。
2.賴総統の発言
・日華懇が台湾と日本の関係強化に尽力してきたことに感謝。
・古屋会長が「台湾有事は日本有事である」と発言したことに感銘を受けた。
・日華懇の活動に感謝し、台湾の世界保健機関(WHO)加盟やCPTPP参加支援に触れた。
3.日華懇の活動
・台湾のWHO加盟やCPTPP参加支持、台湾関係法調査グループ設立。
・日本の戸籍に「台湾」を記載できる決定を促したことを評価。
4.今後の協力
・半導体、エネルギー、AI、ドローン分野での協力強化を提案。
・経済安全保障やサプライチェーンの強靭性向上において協力の重要性を強調。
5.地域の民主主義と平和
・権威主義国家の連携強化に対抗し、民主主義国家が団結すべきだと述べた。
・台湾と日本は地域と世界の平和、繁栄に貢献すべきと語る。
6.古屋会長の発言
・賴総統のリーダーシップに期待を寄せ、日本の経済分野での協力を重要視。
・TSMCの熊本進出を例に、台日経済協力の重要性を指摘。
・サイバー攻撃やサプライチェーン強靭性における協力の重要性を強調。
7.台湾の人権問題
・日本の戸籍に「台湾」を記載できるようになることを評価。
・台湾に対する尊重の象徴として重要と述べる。
8.将来の協力
・地方交流促進と、日本の中学生・高校生が修学旅行で台湾を訪れることに期待。
9.面会参加者
・賴総統側: 林佳龍部長(外相)、潘孟安秘書長、呉釗燮秘書長。
・古屋会長側: 山本順三、平沼正二郎、片山和之代表。
【引用・参照・底本】
頼総統が「日華議員懇談会」の古屋会長に感謝、日本の戸籍の国籍欄への「台湾」記載実現に尽力 TAIWAN TODAY 2025.03.18
https://jp.taiwantoday.tw/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/%E5%A4%96%E4%BA%A4/267106/%25E9%25A0%25BC%25E7%25B7%258F%25E7%25B5%25B1%25E3%2581%258C%25E3%2580%258C%25E6%2597%25A5%25E8%258F%25AF%25E8%25AD%25B0%25E5%2593%25A1%25E6%2587%2587%25E8%25AB%2587%25E4%25BC%259A%25E3%2580%258D%25E3%2581%25AE%25E5%258F%25A4%25E5%25B1%258B%25E4%25BC%259A%25E9%2595%25B7%25E3%2581%25AB%25E6%2584%259F%25E8%25AC%259D%25E3%2580%2581%25E6%2597%25A5%25E6%259C%25AC%25E3%2581%25AE%25E6%2588%25B8%25E7%25B1%258D%25E3%2581%25AE%25E5%259B%25BD%25E7%25B1%258D%25E6%25AC%2584%25E3%2581%25B8%25E3%2581%25AE%25E3%2580%258C%25E5%258F%25B0%25E6%25B9%25BE%25E3%2580%258D%25E8%25A8%2598%25E8%25BC%2589%25E5%25AE%259F%25E7%258F%25BE%25E3%2581%25AB%25E5%25B0%25BD%25E5%258A%259B